
先月末、イタリアのミラノにあるアートギャラリーのキュレーターの方から作品展示の話をいただき、ここ10日間ほど頻繁にメール打合せをしています。
大きな高精細タッチスクリーンモニターを使い、スクリーンを触って作品を拡大したりできる面白い展示手法で、その展示の映像をナレーションなども交えながらネットで見てもらうという、かなり新しいスタイルのギャラリーです。
地理的な制約を超えてより多くの人に存在を知ってもらう良い機会になること、その他サポート内容をはじめ総合的にみてプラスが大きいと判断し、話に乗ることにしました。
決め手となったのは、私の作品に対するキュレーターの理解の深さです。しっかりとした批評コメントをいただき、これほどに作品意図が伝わっていることを実感できたのは初めてかもしれません。
ということで、Sea Surfaceシリーズ、the wind of DUBAIシリーズ、Kiシリーズからそれぞれ1点ずつの計3点を出展します。
- SUBMERGED: 見えないものの場所 –
期間:2025年7月23日〜29日
M.A.D.S. ART GALLERY
https://www.madsgallery.art/
国際的な展覧会ですがタイトルに日本語が含まれているのは、担当のイタリア人キュレーターの方が日本の文化や芸術に傾倒しているからだそうで、かねてより日本人アーティストの発掘に注力されているようです。
正直、展示というよりはプロモーションをしてくれると捉えるのが良いのかなと思っています。
いずれにしても、その様子はおりおり動画でいただけるそうなので楽しみにしたいと思います。